
第4回定例会が11月30日に開会しました。12月18日まで開催されます。
市職員の期末手当0.05月分引き下げに反対!
一般質問
『もっと基金を活用し、第8期の介護保険料を引き下げよ』
『国保税は子どもの均等割を免除し、子育て支援の拡充を』
公民館7施設、体育施設17市施設の指定管理者の選定
(6月の議案質疑も掲載)
一般会計補正予算(第10号)~総額を356億2831万円とする。
〔主な歳入〕
・感染症対応地方創生臨時交付金6474万円
(交付金総額8億7683万円に)
・ふるさと応援寄附金 9750万円
(寄附総額(見込)2億4805万円に)
〔主な歳出〕
・WEB会議システムの導入やテレワーク環境の整備により、新しい生活様式に対応した職員の働き方の推進とともに、災害時等の情報伝達手段の拡充を図る。
ネットワーク構築業務委託料2650万円、機械器具費3321万円
・がん検診に受付予約システムを導入し、集団健診時の3密対策を図る。 99万円
・新型コロナウイルス感染症拡大防止及び来館困難者のため、利用者が来館せずにパソコンやスマートフォンなどから電子書籍の閲覧や貸し出しが可能となる電子図書館システムを導入する。533万円
など、掲載しています。